32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

飯田市議会 2021-09-15 09月15日-03号

また、畑を冬場のえさ場としないために、収穫残渣被害作物などを適切に処理すること、これ重要でございまして、毎年野生動物への餌づけストップキャンペーンで呼びかけてもおります。 それから、さらに個体数調整については、猟友会と連携して計画的に実施しております。 ○議長井坪隆君) 新井信一郎君。 ◆19番(新井信一郎君) 分かりました。 

箕輪町議会 2020-09-07 09月07日-02号

放置人工林の内部というのは下草が消えて、雨で表土が流出し、保水力は低下し、野生動物えさ場が失われていくと、里に出てくる熊はやせ細ったのが出てくるわけです。人里に出てきて害獣という形で捕殺されていきます。放置人工林は豪雨のたびに崩れて、九州でもありましたが人命を奪っています。人間熊たち、私は問いたいのはどちらが悪いのかということを考えていただきたいというふうに思います。

大町市議会 2019-12-04 12月04日-02号

質問東山地域における対策につきましては、山間部が多く、対策が難しい地域でもありますので、地域一体となった追い払いの実施や猟友会による大型捕獲おりでの捕獲検討のほか、追い払いについての講習会を開催するとともに、地域皆様には集落鳥獣を寄せつけない対策1つとして、収穫後の野菜や収穫する予定のない柿を放置するなど、鳥獣えさ場としないよう協力いただくなど、地域皆様一体となった集落ぐるみの取

中野市議会 2018-03-07 03月07日-03号

聞くところによれば、豊田中学校の上の林はカラスにとってねぐらに向いているそうで、上部には電線が通っていることでトビなどの天敵に襲われないこと、適度にえさ場があることなどで好条件がそろっているそうです。周辺には果樹園が多くあり、今後農業被害も心配されることから対策を講じてほしいという強い要望であります。

茅野市議会 2013-03-07 03月07日-04号

特にことしについては、雪とかそういう内容でえさ場というところがないというようなことから、集まったものに対して非常に捕獲のものができたというような結果もあるのかもしれませんが、育成も大事ですが、今やられている方たちも一生懸命やっているという、そんな状況です。 ○副議長堀晃) 伊藤 勝議員。 ◆4番(伊藤勝) 前向きにとらえて、ぜひともそういうこともよろしくお願いします。 

原村議会 2012-12-06 平成24年第 4回定例会−12月06日-02号

カラスは全然なくなればさみしいかもしれないが、何しろいたずらをして困る、そういう声もありますので、ぜひその辺を今後御検討していただいて、管理費の2分の1なんて言わず、ぜひ来年度の予算あたりに向けて、せめて検討するなりをしておいて、それからカラスというのはやっぱりえさがなければふえないそうですので、この問題についてはえさ場になるようなお墓、最近ではお墓へ花を持っていって、線香を持っていっても、めーだまやお

松本市議会 2010-12-07 12月07日-03号

このため、捕獲による個体数調整や冬のえさ場を少なくして越冬する個体を減らす対策を進めております。昨年度は、850羽を捕獲し、また市民への生ごみの出し方の改善や果樹園での残果処分の周知を図るなどの呼びかけを行ったところ、カラスが以前に比べて集まらなくなったところもございますが、際立った個体数減少には至っておりません。このため、適正な個体数管理に向け、個体数を含めた実態調査が必要と考えます。

長野市議会 2010-09-01 09月10日-04号

この被害防止対策といたしましては、野生鳥獣の侵入を防止するための電気さくなどの防護さくを設置いたします防御対策、それから、加害鳥獣を直接捕獲することで被害減少を図るための駆除及び個体数調整対策、それから加害鳥獣が容易にえさ場に近づけないように緩衝帯を整備したり、えさとなり得る農作物や残飯などを農地や住居の周辺に放置しない環境整備対策などがございます。 

茅野市議会 2010-06-16 06月16日-03号

野生動物の生態として、1度えさ場としたほ場が食害を受けやすいようでございます。保護さくは、山と農地の境に設置しているため、林道や県道、国道等の公道をふさいではおりません。そのため、野生動物えさ場を求め保護さくを回り込み、同じほ場によくあらわれるようでございます。対策としまして、農業者集落根気よく近寄らない方策を行うことが重要となります。

千曲市議会 2010-06-14 06月14日-02号

空腹に耐えかねて巣を飛び立ち、初めて待ち構えた親鳥はえさ場を教え、外敵の怖さを教え、長い子育ては終わります。 しかし、人の子供にも全く同じことが言えると思うわけですが、成人式を迎えんとする若者を、いつまでも真綿でくるんで親の目の届く範囲に置くことが、果たして子供の成長にプラスとなるか疑問に思うところでございます。 

松川村議会 2009-12-15 平成21年第 4回定例会−12月15日-02号

また、この辺では、もう松川村だけになってしまいましたが、松川村では毎年行っております植樹祭において、野生鳥獣えさとなるナラですとか、クリなどの広葉樹を主体として植え、野生鳥獣えさ場をふやすことによりまして、里へ近づかなくする、そういった事業もしてきているところでございます。  

大町市議会 2009-09-09 09月09日-04号

被害が深刻化している要因といたしましては、最近の温暖化による冬期間降雪量減少傾向により、鳥獣死亡率の低下と生息適地が拡大したこと、また過疎化高齢化の進行に伴う耕作放棄地の拡大により鳥獣の隠れ家やえさ場が増加したこと、さらに狩猟者減少が上げられます。 市の取り組みといたしましては、1つとして、各地区猟友会に委託して行う銃器、捕獲おり及びわなによる駆除個体数調整

千曲市議会 2007-12-13 12月13日-04号

3番目に、生ごみ不法投棄なども必ずしも減っているとは思えないが、野生動物の格好のえさ場になっている事例が多々見られ、この現実を把握しておられますか。また、早くから民間の土地を借りて堆肥化の試験をしていると言っていたテストの結果はいかがですか。お伺いいたします。 ○議長中沢政好君) 坂口環境部長。     

軽井沢町議会 2007-12-12 12月12日-03号

観光経済課長 遠山隆雄登壇〕 ◎観光経済課長遠山隆雄君) 野生動物えさを十分確保できる植林形態にし、すみ分けをしたらとのことであり、1つ方策かとも思いますが、神奈川県で行われた植林事業では、ニホンザルえさ場となる森林整備を行ったが、ニホンザル生息地域はその森林整備を行った場所ではなく、むしろ人家周辺へ広がったことにより森林整備を中止し、この事例がうまくいかなかった例として余りにも有名になり

小諸市議会 2007-09-13 09月13日-03号

えさ場となっている可能性はないかお尋ねいたします。 以上で本席からの質問は終わりにします。 ○議長長谷川正昭議員)  ただいまの質問に対し、答弁を求めます。 市長。     〔市長 芹澤 勤君 登壇〕 ◎市長芹澤勤君)  小林議員質問にお答えいたします。 高齢者をとりまく医療・介護についての中の、後期高齢者医療保険で、この制度に対する市長の見解はどうかについて、まずお答えいたします。 

伊那市議会 2007-09-11 09月11日-03号

田んぼの土手や林道のり面シカえさ場となるわけでございます。早い稲刈りも、稲刈り後の新芽がシカえさになります。シカ被害対策には山奥のシカをいくらとってもだめで、里へ出てくるシカを追い払うことが肝心だといいます。シカが多い間は、えさとなる森林の皆伐造林もやめたほうがよいといいます。択伐などの手法で森林整備をする必要があります。 

大町市議会 2007-03-08 03月08日-05号

一人ひとりが共通の認識を持ち、人任せにしない、集落みんなで取り組み情報交換を小まめに行うなど、自分たちの身近なところでできることを行い、サルが出没するすべての集落サルに厳しい給餌制限をかけ、集落えさ場でなく人間は敵だと知らせることにより、サルがあきらめるまで根気強く継続して行うことが必要であると考えております。

  • 1
  • 2